洗車

【ながら洗車】洗車と同時に簡単なシリコンコーティングができる「シリコンシャンプー」を紹介【PR】

シリコン洗車から生まれた『ながら洗車』さんの育てる洗車、「シリコンシャンプー」の紹介です。

日々の洗車にプラスすることで、汚れを落としながらコーティングができるシャンプーです。

おすすめポイント
  • 洗車とコーティングが同時にできる
  • 吹きかけるだけでコーティングができる

シリコンシャンプーとは

『ながら洗車』さんが発売しているコーティングができるシャンプーです。

シリコーンオイルや界面活性剤(植物性)などの配合により、汚れを落としながらコーティングをすることができます。

シリコンシャンプーは、シリコン洗車の発想から生まれたシリコンシャンプーです!シリコン洗車のツヤを引き継ぎながら施工性、防汚性、耐久性をアップ致しました。

またシリコン洗車で行う流水洗車にも対応しており、傷付きのリスクを軽減しております。洗浄力も高いため、スポンジに吹きかけて、通常の洗車の要領でも、シリコンコーティングが出来ます!シリコン洗車好きの方は是非お試し下さい!!

出張洗車だから出来たコーティング剤

私たちはいかに過酷な中で(室内等でない)質が高く、スピーディに施工ができるかに重点を置いてやってきました。そこで現場のプロがお客様の声をもとに研究に研究を重ねてできた逸品がシリコンシャンプーなのです!こちらは過酷な中でも手軽になおかつプロ以上の技を感じられる「育てるコーティング剤」になっております。

これで少しでもお客様のカーライフがよりいいものになれば幸いです。

車は「足」ではなく「心」です。

出典:シリコンシャンプー商品説明書

詳しくはこちらの動画で↓↓

商品内容

  • シリコンシャンプー
  • マイクロファイバー 紫
  • マイクロファイバー 水色
  • 通常スプレー

シリコンシャンプーの使い方

シリコンシャンプーの使い方
  1. 流水洗車
  2. スポンジ洗車
  3. 洗車後スプレーするだけ

1パネル毎に施工してください。

大きな砂や汚れが付着している場合は、あらかじめ水で洗い流してください。

①流水洗車

1.濡らして固く絞ったマイクロファイバー水色に「シリコンシャンプー」を4回ほどスプレーする。

2.ボディに水をかけながら、なぞるようにマイクロファイバーを滑らしていく。

3.ムラが出ないように、マイクロファイバー紫でしっかり拭き上げる。

4.10~20分は乾燥のため水との接触をさける。

②スポンジ洗車

1.濡らした洗車スポンジに「シリコンシャンプー」を4回スプレーする。

2.1パネル毎に洗う

3.洗ったらパネル毎に水をかけて泡を流す。

4.1パネル毎に濡らして固く絞ったマイクロファイバーと、乾いたマイクロファイバーで2度拭きをする。

5. 10~20分は乾燥のため水との接触をさける。

③洗車後スプレーするだけ

1.洗車をする

2.洗車後の濡れたボディ40㎝四方に1スプレーして、たっぷりの水で流す。

3.1パネル毎に濡らして固く絞ったマイクロファイバーと乾いたマイクロファイバーの2度拭きをする。

4.10~20分は乾燥のため水との接触をさける。

施工頻度

「シリコンシャンプー」は繰り返し施工することにより、艶、防汚性がアップします。

洗車の都度施工がおすすめです。

洗車後拭きかけるだけでもいいので、継続できそう

今回施工した方法

①流水洗車をおこないました。

今回は既に持っているマイクロファイバー薄紫も使います。

マイクロファイバーについてはこちら↓↓

施工開始

1.施工箇所に水をかける

施工箇所に水をかけて大きな汚れを洗い流しておきます。

水で流すことのできないしつこい汚れがある場合は予洗いをします。

予洗いには「Degreasing shampoo」がおすすめ↓↓

2.マイクロファイバーに「シリコンシャンプー」を吹き付ける

水に濡らし固く絞ったマイクロファイバー水色に「シリコンシャンプー」を4プッシュします。

3.水をかけながらボディを拭く

ボディとマイクロファイバーの間に水を流しながらボディを拭いていきます。

マイクロファイバーに汚れがついたらこまめに水で流す

4.水拭きでボディを拭く

水に濡らし固く絞ったマイクロファイバー紫でボディを拭き上げます。

水拭きをすることにより、傷がつくリスクを軽減

5.乾拭きで仕上げる

マイクロファイバー薄紫で乾拭きし、仕上げていきます。

1~5を1パネル毎に施工

【シリコンシャンプー】の注意点

ムラが出やすい

「シリコンシャンプー」は分厚い膜が形成されるのでムラが出やすいです。

ムラが出た場合は濡れているマイクロファイバーで拭くことでとることができます。

使えない箇所

車内のシートなど液体が染みこんでしまう箇所には使えません。

またコーティング膜が厚いのでフロントガラスへ施工するとワイパーがびびる可能性があります。

基本的には、塗装、樹脂パーツ、ホイールに使用してください。

耐久性

耐久性は3ヶ月です。

洗車の都度施工がおすすめですが、1ヶ月に1度の施工でも効果はあります。

まとめ

『ながら洗車』さんの「シリコンシャンプー」の紹介でした。

毎回シャンプーを泡立て洗車をするのは、なかなか大変なことです。

車を綺麗に保つために定期的な洗車が必要ですが、しっかり洗車する日と簡易洗車の日を作ることにより、洗車を継続していくことができると思います。

「シリコンシャンプー」は洗車を無理なく継続するための最適なアイテムです。

楽しく継続!

『販売元ながら洗車』以外で売っているものは、およそ1.5倍ぐらいの料金で売っているので注意してください!!

販売元「ながら洗車」を確認!!